Q1 |
浄化槽から臭いがでてるのですが・・・ |
A |
送風機(ブロワー)が壊れてませんか?ブロワーが壊れ、微生物の働きが悪くなり、臭いが上がるケースが考えられます。 |
Q2 |
浄化槽って何? |
A |
家庭から排出される水を浄化槽に入れ、微生物の働きにより水を浄化させ、綺麗な水を自然に返すための槽です。 |
Q3 |
浄化槽の管理って必要なの? |
A |
浄化槽には排水基準があります。資格をもった業者に管理を依頼し、排水基準内におさめなければなりません。 |
Q4 |
会社の小便器の流れが悪いのですが・・・ |
A |
尿が配管内で石の様に固まり流れを悪くしているケースが考えられます。 |
Q5 |
薬品を一般家庭に卸してくれるんですか? |
A |
もちろんです。出来る限りの御協力をさせて頂きます。 |
Q6 |
暖かくなると、浄化槽に虫が出るんだけど・・・ |
A |
浄化槽内は、高温多湿で虫が発生しやすい状態にあります。防虫プレートを付けて殺虫作業を行って下さい。 |
Q7 |
トイレ用の洗剤は浄化槽に影響ありますか? |
A |
使用される際は、中性洗剤をお使いください。酸性・アルカリ性の洗剤ですと、浄化槽の微生物に影響を与えてしまいます。 |
Q8 |
旅行の為、自宅を留守にします。送風機(ブロワー)の電源を切っても大丈夫? |
A |
基本的には電源を切らないで下さい。浄化槽の微生物の働きに影響が出ます。 |
Q9 |
家の浄化槽の上に車を止めたいのですが平気ですか? |
A |
浄化槽のマンホールには、車上禁止タイプ、普通車タイプ等ありますのでこの際は普通車タイプをご使用下さい。 |
Q10 |
浄化槽と下水道はどう違うんですか? |
A |
浄化槽は各家庭に設置されていて、浄化槽内にて水を浄化し河川へ放流します。下水道は、各家庭より排水された水を処理場に
集め、処理します。 |
Q11 |
生活排水をそのまま河川へ流すとどうなるの? |
A |
河川へながすと、多少は自然浄化作用が働き浄化されますが限界があります。ですから浄化してから河川へ返すのです。 |
Q12 |
排水管の詰まりの原因はなんですか? |
A |
台所なら油が固まり詰まる、お風呂場なら髪の毛などが考えられます。 |
Q13 |
浄化槽に流してはいけないものってありますか? |
A |
トイレットペーパー以外は流さないで下さい。油、食料のカスなども流されますと、微生物に悪影響を与えます。 |
Q14 |
水道水の塩素臭が気になるのですが飲めるんですよね? |
A |
飲めます。臭いは塩素消毒をしている為です。 |
Q15 |
お風呂に入浴剤を使用したら浄化槽への影響は? |
A |
硫黄温泉系以外でしたら大丈夫です。 |
Q16 |
小便器に転がっている玉は何ですか? |
A |
主には尿石付着防止剤(尿石を付きにくくする)です。尿石は配管の詰まりの原因にもなります。これの防止用の商品です。
|
Q17 |
下水道使用料はどうように使われるのですか? |
A |
各家庭より排水される水は終末処理場へ流れます。処理場内の維持管理費や下水道管の清掃等に使用されます。 |
Q18 |
下水道の使用料ってどう決まるのですか? |
A |
水道メーターから読み取られる水の使用料に基づく金額となります。 |
Q19 |
浄化槽のマンホールから泡がでてるのですが、何故ですか? |
A |
洗濯時の洗剤の使用量が多い事が考えられます。 |
Q20 |
浄化槽の汲み取りって必要なの? |
A |
必要です。浄化槽内に流入する汚物が溜まります。通常年に1回を目安に汲み取って下さい。 |